ハラル

目標:ムスリムのお客様に適切なサービスが何かを理解することができる。

INPUT & OUTPUT

1~4を読んで質問に答えてください。

 

1.      ハラルとは?

ハラルとは、イスラム(きょう)(おし)えで「(ゆる)されている」という意味(いみ)のアラビア()です。

ハラルはイスラム教徒(きょうと)の人々(ムスリム)にとって、生活(すべ)てで大切(たいせつ)にされているものです。食べるもの、行動、服装(ふくそう)など(すべ)てについて、ハラルかどうか((かみ)(ゆる)されたもの、(ゆる)されたこと)を(かんが)えて生活しています。

 私たちにとって、ハラルを全部(ぜんぶ)(おぼ)えておくのは(むずか)しいので、「ハラムを()ける」と(かんが)えるとわかりやすいです。

 また、ハラルとハラムは、国や地域(ちいき)個人(こじん)によって考え方が(ちが)うことがあります。そのため自己(じこ)責任(せきにん)()めることも(ゆる)されています。そして例外(れいがい)もでてきます。

 

2.      ハラルフード(=神に食べることを(ゆる)された食べ物)

ムスリムの人々は、神に食べることを(ゆる)された食べ物(ハラルフード)を食べています。たとえば、野菜(やさい)果物(くだもの)穀物(こくもつ)(こめ)小麦(こむぎ)など)、豆類(まめるい)魚介類(ぎょかいるい)(かい)藻類(そうるい)牛乳(ぎゅうにゅう)(たまご)などです。牛肉(ぎゅうにく)鶏肉(とりにく)は、イスラム(ほう)のルールで食肉(しょくにく)処理(しょり)をされたものは、食べてもよいとされています。

 

3.      ハラムフード(=神に食べることを(きん)じられた食べ物)

 反対(はんたい)に、食べ物のハラムは豚肉(ぶたにく)やアルコールです。(とく)に豚肉は(きび)しく禁止(きんし)されています。豚肉(ぶたにく)はもちろん、豚のからだの成分(せいぶん)がふくまれているものや、(えさ)に豚がはいっているものを食べた家畜(かちく)、豚に(さわ)った食品なども禁止(きんし)されています。

 手指(しゅし)消毒(しょうどく)のためのアルコールは、使(つか)う人が多いようです。

 そのほかのハラムは次のようなものです。

                血液(けつえき)

                 ・犬やかぎづめ(claw)のある動物(どうぶつ)

                ()んだ動物の肉

 

4.      シュバブ

 


 自分でハラルかハラムかわからないものをシュバブと()びます。このジュバブもムスリムは()けることが多いようです。

 


5. ハラル認証(にんしょう)

 

 これはハラル認証(にんしょう)マークです。

このハラル認証マークがついている食材(しょくざい)飲食店(いんしょくてん)化粧品(けしょうひん)は、原材料(げんざいりょう)がハラルです。そして調味料(ちょうみりょう)調理(ちょうり)方法(ほうほう)製造(せいぞう)方法(ほうほう)がハラルで、その製品(せいひん)がハラムなものに(さわ)っていないということです。

 

6.      これからえていくムスリム

 現在(げんざい)世界(せかい)人口(じんこう)(やく)4人に1人がムスリム(イスラム教徒(きょうと))です。イスラム教徒はキリスト教徒の次に多いということです。これから日本にもムスリムが増えていくでしょう。世界的(せかいてき)健康(けんこう)ブームや和食(わしょく)ブームで、ハラル認証(にんしょう)された日本の食材も日本国外(こくがい)のムスリムに必要(ひつよう)になってくるでしょう。

 

 そして、世界のムスリムは、現在とても増えています。2050年には、世界人口の約30%がムスリムになると予測(よそく)されています。そのため、ハラルフードは、これからますます必要になっていくと考えられています。

質問

1)ハラルとはどのような考え方ですか。

2)ハラルフードとは具体的にどのようなものですか。

3)ハラムフードとは具体的にどのようなものですか。

4)シュバブとはどのようなものですか。

5)ハラルフードを必要とする人が増える理由を説明してください。

TASK

1)あなたのお店にはハラルメニューがありますか。

①ハラルメニューがある場合は、メニューについて説明してください。

➁ハラルメニューがない場合、お客様にどのような対応をしていますか。わからない場合はお店のスタッフに聞いてください。